ついに多肉の世界へ
多肉の世界は、また別物なので、
手を出さないようにしていたんですが、
(宿根草とオージープランツでジャンル絞って我慢してた)
年末に月曜断食の協会のプレス発表会で
多肉モリモリの「シングス青山オーガニックガーデン」に訪れてから
多肉にロックオン!
ひと月のんびり色々調べて、ついに
初多肉寄せ植えです。
手始めに、100均で買ったキッチン用のワイヤーカゴをマットな黒でペイントして、
麻布+多肉用培養土+ネルソルで作りました。
こちらも100均の雑貨で作ってみました。
多肉植物、見れば見るほど個性豊かで
コレクター魂が… これはキケン
わたしはどうも「クラッスラ属」と「ハオルチア属」、もけもけの「カランコエ属」が気になるみたい!
日照の悪い我が家で、季節ごとにこまめに置き場所を変える作業が必須だけど、
ついに踏み入れてしまった多肉の世界💕
0コメント